人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タック動物病院 スタッフの診療外日誌

* バラの家 *

こんにちは!🐶スタッフの鈴木です!前回の投稿につづいてまたまた久しぶりになってしまいました( ˊᵕˋ ;)



55日に母と祖母との3人で、杉戸町にある、

「バラの家」という1000種類のバラを扱っているバラ苗の専門店に行ってきました¨̮ 🌹



バラ以外にも花を育てるのが好きな祖母の趣味で、昔から家の周りにはいつもお花がありました🌼そんな祖母に影響され、母、私と、今ではみんなで面倒を見るようになりました¨̮


今の暖かい時期、家のバラたちが元気にお出迎えをしてくれます🌹✨️


* バラの家 *_e0001906_18590869.jpg

* バラの家 *_e0001906_18590950.jpg


この「バラの家」では、そのバラの咲き方、咲いた時の大きさ、色、ブランドなどでそれぞれ分けられていて、種類もたくさんあり、あまりバラを知らなくても自分好みのバラを見つけることができそうだなと思いました☺︎


* バラの家 *_e0001906_18580761.jpg

* バラの家 *_e0001906_18582608.jpg


* バラの家 *_e0001906_18565987.jpg

* バラの家 *_e0001906_18570001.jpg


バラ以外にも、庭を飾りつけるものなどもたくさん置いてありました🤖

* バラの家 *_e0001906_18555002.jpg


中はもちろんバラがたくさんで素敵なのですが、外見もとっても可愛いです(*´`)

* バラの家 *_e0001906_18561153.jpg

* バラの家 *_e0001906_18561596.jpg

(周りがバラでいっぱいになるにはまだもう少し暖かくならないとダメだそうです;;)



1時間以上歩き回りひとつひとつのバラを見て、お迎えしたのがこのふたつです🌹✨


* バラの家 *_e0001906_19000078.jpg

『ロビン』

まだ蕾がたくさんですが、これから綺麗に咲く予定です!サーモンピンクのような色のバラで、今からたくさん咲くのが楽しみです☺︎


* バラの家 *_e0001906_19042050.jpg

『しのぶれど』

綺麗な藤色が特徴で、香りがとっても良く、平清盛の和歌から、「しのぶ恋心」のイメージでつけられた名前とのこと。見た目はもちろんその名前も素敵でお迎えしました☺︎



たくさんの綺麗なバラに囲まれて、幸せ気分で近くの道の駅に寄り、ソフトクリームを食べて帰ってきました🚗³₃ ゴールデンウィーク真っ只中ということもあり、ソフトクリームを買うのに30分程並びました、、、💦


暑かったのでとても美味しかったです🍦🐮

* バラの家 *_e0001906_19044152.jpg



お留守番で少しご機嫌ななめだった桃ちゃん、お出迎えに来たもののすぐにおしりを向けられしまい、、慌ててご機嫌とりしました🐶

* バラの家 *_e0001906_19054798.jpg


# by tac-a-c | 2023-05-07 18:55

秩父deいちご狩り🍓

秩父deいちご狩り🍓
獣医師の國分です。秩父の内田農園にいちご狩りに行ってきました。
秩父deいちご狩り🍓_e0001906_18174018.jpg
秩父deいちご狩り🍓_e0001906_19044609.jpg

目的は埼玉固有の品種である「あまりん」。野菜ソムリエ協会主催の、第1回全国いちご選手権で最高金賞を受賞したいちごです。
内田農園では他品種も時期により摘むことが可能で、あまりんとの食べ比べも可能です。
お値段が45分2000円と他に比べてリーズナブルですし、低い位置で摘むことが可能なレーンもあり、お子さん連れの方も多くいらっしゃいました。
平日と土日に関わらず、予約なしで行かれる際は午前中がおすすめです。

あまりんは甘味が強く酸味がマイルドで、今まで食べた品種でNo.1でした!いちごの食べすぎでお昼を控えめにせざるを得ない程でした…

暖かく過ごしやすい日も多くなってきましたが、秩父周辺観光のスポットとしていちご狩り、おすすめです!
秩父deいちご狩り🍓_e0001906_19043447.jpg


# by tac-a-c | 2023-04-12 18:17

ご当地キャラはアルクマくん

こんにちは、スタッフの川添です。

善光寺や小布施に行ってきましたのでその時のお写真を。


長野の桜は今が満開のようで、どこへ行っても綺麗な姿を見ることができました。


ご当地キャラはアルクマくん_e0001906_22120850.jpg
私が善光寺へ訪れる30分前くらいに「おびんずる様」が盗まれるという大事件が起きていたようです。
皆様もニュースなどでご存知でしたでしょうか?


たくさんの報道陣が取材に訪れていて危うくインタビューされかけて冷や汗が…(´-`)


今はもう発見されて善光寺に戻られたそうです。安心しました。


ご当地キャラはアルクマくん_e0001906_22120950.jpg

ご当地キャラはアルクマくん_e0001906_22121074.jpg

ご当地キャラはアルクマくん_e0001906_22121161.jpg

ご当地キャラはアルクマくん_e0001906_22121235.jpg


# by tac-a-c | 2023-04-06 22:11

幸手権現堂桜堤

幸手権現堂桜堤
獣医師の國分です。埼玉に生まれて30うん年、かの有名な桜堤にはじめて行って来ました。前日が雨だったため散り具合が心配でしたが、ほぼほぼ満開で、菜の花と青空とのコントラストを存分に楽しむことができました。
今年は4年ぶりの開催だそうです。こんなところでも日常が戻って来ていることを実感出来て、春の日差しと共に暖かい気持ちになれた1日でした。3月31日現在だと、そろそろ満開から散り始めて桜吹雪が綺麗な頃でしょうか。お時間のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
幸手権現堂桜堤_e0001906_11575195.jpg

幸手権現堂桜堤_e0001906_11575518.jpg
幸手権現堂桜堤_e0001906_12024710.jpg


# by tac-a-c | 2023-03-31 11:51

桜が満開です

ここは、S字のカーブがいいですねぇ。
桜が満開です_e0001906_08560550.jpeg

ここの桜が一番早く咲き始め、満開を迎えたのもこの地域では一番早かったような。
桜が満開です_e0001906_08562351.jpeg
桜が満開です_e0001906_08563950.jpeg
この公園の中に入れば、桜のトンネルです。
桜が満開です_e0001906_08570452.jpeg
桜が満開です_e0001906_08571988.jpeg
桜が満開です_e0001906_08573379.jpeg
桜の中で、ラジオ体操をしています。
桜が満開です_e0001906_08580029.jpeg
こちらはまだ満開にはなっていない様子。

桜が満開です_e0001906_08582861.jpeg
桜が満開です_e0001906_08591575.jpeg

桜が満開です_e0001906_08593885.jpeg
こちらは老木。樹齢50年以上だと思います。勢いが違うけど、趣があります。
桜が満開です_e0001906_09000557.jpeg



# by tac-a-c | 2023-03-23 09:10

http://tac-ac.com
by tac-a-c
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリ

以前の記事

2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 06月
2024年 04月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2021年 10月
2021年 08月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 04月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 03月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな